FlutterFlow– category –
-
FlutterFlow
音符カードアプリ 問題点発見
音符カードアプリ問題点を自分で発見! カードの裏の答えが表示されてる状態で、下のドレミボタンが押せてしまう。という事はカンニングした状態で答えをせてしまうと言うことになります。これは直さなければと言うことになりました。1)もし答えのわから... -
FlutterFlow
音符カードアプリ 2.0.0 公開されました
新機能実装完了 以前は、自分で読めと思ったら、次に自分で進んでいたけれども「ドレミファソラシ」ボタンを設置それをタップすることで読める読めないをきちっと判断 間違えたらxマーク、正解の時は、チェックマークがつくxマークはその音符カードにまた... -
FlutterFlow
音符カードアプリを修正
トップページから「スタート」 音符カードがランダムに表示(26音符) 読めない時はカードをタップ → 裏返って音名を確認 読めたら赤いボタン「読めたらタップ!」を押す 残り枚数が減っていき、0枚で完了 何度でも繰り返し練習可能 Screenshot ところがあ... -
FlutterFlow
FlutterFlowからFlutterへの移行
「月謝袋アプリ」は久しぶりの3年ぶりのアプリ開発だったのでFlutterFlowで作成してみました。しかし、FlutterFlowも、UIの部分はクリックで確認しながらできるのがいいのですが、機能の実装はそれなりに大変でFlutterもFlutterFlowも、どちらも大変という... -
FlutterFlow
新しいアプリ構想を考える
今日からまた新しいアプリを作り始めます。アプリの名前は決めていませんが作りたいのは五線譜のリズムを練習するアプリです。リズムの練習アプリはたくさんありますが私は5線譜の表示にこだわりたいです。リズム譜ではなく5線譜です。 いろいろ調べた結果... -
FlutterFlow
Dynamic Children(動的な子どもたち)とは
今回のアプリではDynamic Children ダイナミックチルドレン(動的な子どもたち)をデーターの一覧表示で使いました。実はあまりよくわかっていなく、あらためて、おさらいです。 公式ページはこちら まず、そもそも場所が見つけにくいです(汗)!!。下記... -
FlutterFlow
App Store 審査通過
やったーー!!🎉 App Store 審査通過しました。 https://apps.apple.com/app/月謝袋アプリ/id6749873445 下記のメールがきました!! とにかく嬉しい!!! ただ、アンドロイドアプリの申請はデプロイそのものが失敗しているようなので今日からこちらの申... -
FlutterFlow
FlutterFlow 実機で動かす
STEPスマホの端末情報 → ソフトウェア情報 → ビルド番号を 7 回タップ STEPスマホの設定 → 開発者向けオプション → USB でデバッグを ON STEPUSB で接続します、そして雷アイコンの右隣をクリックLocal Runができていることが前提となります Local Runはじ... -
FlutterFlow
FlutterFlow ラジオボタンについて
チェックボックスとラジオボタンは似ていますね。でも1つだけしか選んでほしくない時はラジオボタンが便利です。 チェックボタン(Checkbox) 機能: 複数の選択肢の中から、複数個を選択することができます。 見た目: 通常、四角いボックスで表示され、選...