2025年– date –
-
iOSアプリ
イラスト英熟語をリリースしました!
新しいアプリ「イラスト英熟語」をリリースしました。 このアプリはよく使われる英熟語に焦点を当て、すこしユニークなイラスト、由来、例文を紹介し、ネイティブの発音も確認できるようにしたアプリです。 4択テスト形式になっていて答えられれば正解、不... -
iOSアプリ
Flutterのaudio playerの限界
リズム練習アプリの作成中の出来事ですがこのアプリには、必ずお手本のリズムを聞くことができる機能をつけようと思っていました。 Flutterのaudio playerでの実装 お手本演奏、実は最初これはFlutterのaudio playerで実装しました。ところがどうしても正... -
FlutterFlow
音符カードアプリ 問題点発見
音符カードアプリ問題点を自分で発見! カードの裏の答えが表示されてる状態で、下のドレミボタンが押せてしまう。という事はカンニングした状態で答えをせてしまうと言うことになります。これは直さなければと言うことになりました。1)もし答えのわから... -
iOSアプリ
カスタムテンポ機能の実装に向けて
リズム練習アプリ、つけたい機能がありましたそれはカスタムテンポテンポ変更機能は、音楽練習アプリとして必須に思いました。初心者はゆっくり練習(×0.5〜0.7)上級者は速く挑戦(×1.2〜1.5) ユーザーが自分のペースで練習できるようになる機能! メイ... -
FlutterFlow
音符カードアプリ 2.0.0 公開されました
新機能実装完了 以前は、自分で読めと思ったら、次に自分で進んでいたけれども「ドレミファソラシ」ボタンを設置それをタップすることで読める読めないをきちっと判断 間違えたらxマーク、正解の時は、チェックマークがつくxマークはその音符カードにまた... -
FlutterFlow
音符カードアプリを修正
トップページから「スタート」 音符カードがランダムに表示(26音符) 読めない時はカードをタップ → 裏返って音名を確認 読めたら赤いボタン「読めたらタップ!」を押す 残り枚数が減っていき、0枚で完了 何度でも繰り返し練習可能 Screenshot ところがあ... -
iOSアプリ
APP「リズムアカデミア」多言語化なんとか申請しました。
スクショ作成は本当に大変 6言語対応のスクショの作成は本当に大変の一言。 🇯🇵 日本語🇬🇧 英語🇪🇸 スペイン語🇫🇷 フランス語🇩🇪 ドイツ語🇨🇳 中国語 Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot このようになりました。ドイツ語やフラ... -
iOSアプリ
APP「リズムアカデミア」多言語化はやはり大変
バージョン2.0.0 公開成功!! 6言語対応のRhythm Academiaバージョン2.0.0のリリース 🇯🇵 日本語🇬🇧 英語🇪🇸 スペイン語🇫🇷 フランス語🇩🇪 ドイツ語🇨🇳 中国語 iOS App Store と Google Play Store 両プラットフォームで公開となりました!! 各言語のストア説... -
iOSアプリ
FlutterFlowからFlutterへの移行
「月謝袋アプリ」は久しぶりの3年ぶりのアプリ開発だったのでFlutterFlowで作成してみました。しかし、FlutterFlowも、UIの部分はクリックで確認しながらできるのがいいのですが、機能の実装はそれなりに大変でFlutterもFlutterFlowも、どちらも大変という...