Apple 再審査3

目次

2回目の審査落ち:理由はストア表示名と端末表示名の不一致

指摘は Guideline 2.3.8(App名の不一致) です。

  • マーケット(App Store)表示名:月謝袋アプリ
  • 端末上の表示名(CFBundleDisplayName):MonthlyFeeStamp

この2つが十分に似ていないため、ユーザーがダウンロード後に見つけづらい、という指摘です。

バンドルIDは変更せず、表示名をそろえれば解決
バンドルIDは絶対に変更しないように

わたしはここが空欄でした。
ここが iOS の CFBundleDisplayName/Android のホーム画面名になるとのこと。
※Display Name が空だと、OS は Project Name を代用するらしい。必ず Display Name に入れておきましょう。


FlutterFlow での手順

  1. Project Settings → App Details(または Branding) → App Name「月謝袋アプリ」 に変更して保存
    • ここが iOS の CFBundleDisplayName(端末で表示されるアプリ名)になります。
  2. iOS を再ビルド
    • Version はそのまま(例:1.0.0)
    • Build Number を +1(例:3 → 4)にして、新しいビルドを Deploy to App Store
  3. App Store Connect の iOSアプリ バージョン 1.0新しいビルド(例:1.0.0 (4))を選択 → 「App Reviewに提出」。

再提出の手順(iOS)

  1. FlutterFlowでDisplay Name を「月謝袋アプリ」に変更 → Save
  2. FlutterFlowでMobile Deployment → iOSBuild Number を +1(Versionは据え置き)
  3. FlutterFlowでDeploy to App Store
  4. App Store Connect の iOSアプリ「1.0」で、新しいビルド(例:1.0.0 (4))を選択App Review に提出
  5. レビューへの返信

App Store Connectでの手順きのうとは違った・・

  1. TestFlight の一覧で ビルド4 の「管理」をクリック。

典型的な回答(HTTPS/TLS しか使っていないアプリの想定)
暗号化を使用しますか?はい(HTTPS/ATS を使っているため)
「コンプライアンスがありません」が「提出準備完了」にかわりました

  1. 本審査にビルド4を紐づけて再提出
    配信ページのApp Clipのビルドの
    アイコンの絵柄がある場所。そこの現在のビルドが表示されているので右側にある赤のマイナスアイコンで削除

そうする下記のプラスが表示される

昨日はこの操作がわからなくて、散々迷いましたが今日はあっさり新しいビルドに紐付けできた。
昨日はなにか余計なことをしてしまったのかもしれない・・


レビューへの返信をして審査待ちに変わりました。

目次