Androidアプリの「targetSdkVersion」を「35」に上げる必要あり!

新しいアプリとアプリ アップデートを Google Play に送信する場合は、Android 15(API レベル 35)以降を対象にする必要があります。

Google Play Consoleではこんな警告がきていました。
困った!!やり方忘れた!!

すっかりどうすればいのか忘れてしまいました。でも、やるしかない・・

2025年8月31日以降、Google Playに新しいアプリやアプリのアップデートを提出する場合、Android 15(APIレベル35)以降をターゲットに設定する必要があります。とのこと

目次

手順

Gradleファイルの修正
android/app/build.gradle ファイルの以下の行を修正します。

compileSdkVersion: 35に変更します。
targetSdkVersion: 35に変更します。

android {
    compileSdkVersion 35
    defaultConfig {
        // ...
        targetSdkVersion 35
        // ...
    }
    // ...
}

新しいリリース作成手順
1. 左のメニューから
「テストとリリース」 → 「製品版」 をクリックします。
(「内部テスト」「公開テスト」と並んで「製品版」があります)
2. 右上に 「新しいリリースを作成」 ボタンが表示されるのでクリック。
3. app-release.aab をドラッグ&ドロップ、またはファイル選択でアップロードします。
4. 自動で「バージョンコード」「バージョン名」が認識されるので確認。
    例えば 1.1.1 (6)
5. 「新機能」欄に パフォーマンスを向上しました。などと入力。
6. 右下の 「保存」 → 「次へ」 → 最後に 「公開」(または「審査へ送信」)をクリック。


ところが
無限地獄の始まりでした。

目次